
自己啓発本でおすすめの本に「千田琢哉」さんが挙げられることが多いのだけど、どの本から読んだら良いんだろう?
160冊以上もあるからどの本から読んだら良いか分からない!
こんな疑問にお答えします
【筆者情報】
・大学時代に千田本を貪り読む経験。
・その冊数は100冊以上。
・ちなみに大学2年間で読んだ本は全部で1000冊以上。

この記事を読むと分かること
・おすすめの千田本10冊
・どの千田本を読めば良いのか
・ギリギリ10選に入らなかった本(おまけ)
おすすめの本と一緒に、Amazonでの評価と、おすすめポイントもご紹介していきます!
では早速見ていきましょう!
Contents
「千田琢哉」さんとは
まずは「千田琢哉さんとはどのような人物なのか」について、お伝えしておきますね!
愛知県生まれ,岐阜県各務原市育ち.文筆家.
東北大学教育学部教育学科卒.
日系損害保険会社本部,大手経営コンサルティング会社勤務を経て独立.
コンサルティング会社では, 多くの業種業界におけるプロジェクトリーダーとし戦略策定からその実行支援に至るまで陣頭指揮を執る.のべ3,300人のエグゼクティブと10,000人を超えるビジネスパーソンたちと対話によって得た事実とそこで培った知恵を活かし,~タブーへの挑戦で,次代創る~を自らのミッションとして執筆活動を行っている.
「朝日新聞」「週刊ダイヤモンド」「週刊プレイボーイ」 等にインタビュー・取材記事が掲載.著書多数.
2016年7月よりリスナーから寄せられた質問に答える音声ダウンロードサービス「真夜中の雑談」を開始.
2018年12月より完全書き下ろしPDFダウンロードサービス 「千田琢哉レポート」を開始.
現在,南青山在住.(千田さんのHPより)
👉千田さんのHPはこちら
千田本おすすめ10選
1. 「孤独になれば道は拓ける」
ポイント
・おしゃれなカバー
・文庫本も出ている
・「孤独」が良いものだと一瞬で腑に落ちる
・「孤独」の有り難みが分かる
・落ち込んでも奮い立たせてくれる言葉がたくさん散りばめられている
ちなみにAmazonでの評価は、「星4.3 (2020/07/10現在)」です!

この本は一番好きで、シワシワになるまで読みましたね。3回ほど買い直しています。
2.「人生って、それに早く気づいた者勝ちなんだ!」
↑試し読みできます
ポイント
・表紙の文章から既に学びがある
・世の中の本質・構造を知りたい人向け!
・なぜか捨てられない1冊
ぶっちゃけAmazonの評価はそんなに高くないけど、一読の価値あります!(普通に読んだ方がいいと思う)

中の文章もさることながら、表紙にある文章だけでも僕には感じるものがあって、かなり好きです。
3. 「戦う君と読む33の言葉」
ポイント
・レトロな感じのカバーが良い
・千田さんがかなり気持ち入れた本(だと勝手に思ってる)
・「不安」「不満」「孤独」を解消できる
要所要所に偉人たちの言葉も散りばめられているので、グッときます!

この本は、大学生になったばかりの弟にプレゼントしました。
喜んでもらえたのは良い思い出です。
ちなみに「「大学時代」自分のために絶対やっておきたいこと」という千田さんの本も一緒にプレゼントしました。
4. 「自分の時間が3倍になる 人生を変える時間術」
ポイント
・カバーがオシャレ(n回目)
・「TIME is MONEY」ではない!「LIFE!」
・忘れがちになる「時間」というものをどうやって大切にするか
Amazonでの評価は、「星4.2 (2020/07/10現在)」です!

時間を大切にできる人から順番に成功するのでしょうね!
5. 「人生で大切なことは、すべて「書店」で買える。」
↑試し読みできます
ポイント
・20代のうちに「本をたくさん読もう」と思うきっかけになった本
・「本を読んで行動する人」と「本を読まずに行動する人の差」が分かる
・千田さんがどんな本から影響を受けたか分かる
この本は千田本を読み漁っていた初期の頃に読みました!
この本がきっかけで私は本を2年間で1000冊以上読むようになりました!

書店って良いですよね、楽しい空間です。色んな発見もある不思議な空間だと思います。
6. 「人生の勝負は朝で決まる」
↑試し読みできます
ポイント
・カバーがおしゃれ(Gakken出版さんはオシャレなカバーが多い)
・「目覚まし時計なし」で起きられるようになる本
・マンガ版も出ているので、文章苦手な人も漫画版から!
Amazonでの評価は、「星3.4 (2020/07/10現在)」です!

【大切なことは「好き嫌い」で決めろ!】という本も対(?)になっている本です!
7. 「自分を変える 睡眠のルール」
↑試し読みできます
ポイント
・成功する人は「睡眠」を大事にする
・寝ないで頑張ってしまう人はこの本を読みましょう
・睡眠不足は命取り
「枕の高さ」「シーツの色」「マットレスを自分に合うものにする」など、少しでもいいからこだわりを持つことをおすすめします!

私も睡眠欲が強いので、とにかく睡眠を大事にできる環境を作りました!
8. 「お金の法則」
ポイント
・何十年先も役に立つお金の教科書
・モテたい人は読みましょう!
・お金の本質を知ることで「お金との付き合い方」が見えてくる
Amazonでの評価は、「星5.0 (2020/07/10現在)」です(評価数少なめ)。

他にもお金に関する本が多いですが、ぶっちゃけ本って感じで面白いです!勉強にもなります!
9. 「たった2分で、怒りを乗り越える本。」
ポイント
・「怒り」についての恐怖心がなくなる
・「すぐ怒る人」とのコミュニケーション方法も分かってくる
・「たった2分で」シリーズとして全11冊ある
👉「たった2分で」シリーズの一覧はこちら。

「たった2分」シリーズは文庫化もされているので、揃えても小さくて可愛らしいですよ!
10. 「持たないヤツほど、成功する」
↑試し読みできます
ポイント
・サッパリした人生を歩みたい方におすすめ!
・読んだ後は晴れやかでスッキリした気持ちになれる
・「捨てるのが怖い」人もコツが分かる
「断捨離」の本もありますが、この本はスタイリッシュな印象の本です!

格好いい大人になりたいと思わせてくれる本です!
おすすめ10選にギリギリ入らなかった本

以前、クライアントさんにオススメしたら喜んで買ってくれていました!彼女はきっと成功されると思います!
まとめ
以上、「千田琢哉さんの本おすすめ10選」でした。いかがでしたでしょうか。

あなたのおすすめの千田本も是非Twitterなどから教えてください!
最後までご覧いただきありがとうございました!
ではまた、別の記事でお会いしましょう!