
モレスキンの日記帳の使い心地は?
どの日記帳がおすすめ?
これらの疑問にお答えします
【筆者情報】
・日記を8年間継続的に書いている
・様々な手帳・日記帳を使ってきた
・モレスキンが好き

この記事を読むと分かること
・おすすめの日記帳
・モレスキンの使い心地、サイズ感
・日記として書き終わった後にもインテリアになる日記帳
では早速みていきましょう!
おすすめの日記帳はモレスキン
デイリーダイアリー/ハードカバー/ラージサイズ
「モレスキン」の中で特におすすめなのが「デイリーダイアリー/ハードカバー/ラージサイズ」です!
👉Amazonへ
デイリーダイアリーは、「ハードカバー or ソフトカバー」「ラージサイズ or ポケットサイズ」がそれぞれ選べます。
その中でおすすめは「ハードカバーのラージサイズ」です!
メモ
・色は6色:
ブラック,サファイアブルー,スナッピーピンク,ライプイエロー,スカーレットレッド,マジェスティックグリーン(公式HPより私調べ)
・サイズ:
13.6 x 2.5 x 21.3 cm(ラージサイズ)9.8 x 2.5 x 14.2 cm(ポケットサイズ)
Amazonでの評価は、「星4.8(2020/06/26現在)」です。
(モレスキン社から発送された場合の評価です。他の取扱店舗からでは評価がまた違います。)
実際はこんな感じです。
(書いているページも載せたかったですが、モザイクすると変な感じになるのでやめました)
おすすめポイント
・リングがないので書きやすい
・ハードカバーだと長い間ヨレない
・高級感がある
・紙もしっかりしているので書き心地が良い
サイズ感は、こんな感じです。
ノートはA4サイズのコクヨノートです。
日記として書き終わった後もインテリアになる
「インテリアになる」は言い過ぎかもしれませんが、本棚に並べるだけでちょっと「様」になります。
それっぽい写真も撮ることができます(笑)。
日記が3日坊主で終わってしまう人も、「完成系や活用方法を想像してから」再挑戦しても良いのではないでしょうか!
👉「モレスキン デイリーダイアリー/ハードカバー/ラージサイズ」はこちら。
こちらもCHECK
-
-
【日記の効果】8年継続できる日記の書き方2つ【習慣化する方法】
続きを見る
まとめ
以上、「【モレスキン】デイリーダイアリーの使い心地・サイズ感【おすすめ】」でした!いかがでしたでしょうか。

是非ともモレスキン仲間になりましょう!
最後までご覧いただきありがとうございました!
ではまた、別の記事でお会いしましょう!