
おすすめの恋愛本を教えて!
20代の男が読むべき恋愛の本はある?
これらの疑問にお答えします
【筆者情報】
・20代の男
・幸せな恋愛経験がある
・苦く辛い恋愛経験もある

私は2年間で1000冊以上の本を貪り読んだ時期がありましたが、その中には恋愛の本もありました。
また、パートナーとの関係性が「幸せ」に最も重要な項目であると、ハーバード大学の研究でも証明されています。
これからご紹介する本が少しでもあなたの役に立てば幸いです!
この記事を読むと分かること
・本気で恋愛したい人が読むべき本3冊
・20代の男が読んでおきたい恋愛本
・成功する人は恋愛も充実している
では早速見ていきましょう!
Contents
本気で恋愛したい人が読む本3冊
1. 「理想のパートナーを見つけるためにしておきたい17のこと」
「理想のパートナーを見つけるためにしておきたい17のこと」 著:本田 健
出会いをチャンスに変えられる人と、変えられない人の違いとは?
心から愛せる人と、よきパートナーとして、最高の関係を築くために、手ばなさなければならないこと、超えなくてはならないこととは?
あなたの人生観や価値観、親子関係にまで考察を深めながら、パートナーシップの本質に迫る。人生の新たな扉を開くヒントと、幸運な人生に導かれる知恵を教えてくれる究極の書。(Amazonから抜粋)
Amazonでの評価は、「星 3.9(2020/07/14現在)」です!
おすすめポイントは3つ。
ポイント
・自分を見つめ直すことができる
・家族との関係性も見直すきっかけに
・恋愛の本質がわかる
文庫本なので散歩のお供にちょうど良いです。晴れた日の公園でゆっくりくつろぎながら、気軽に読める本ですね。

女友達にこの本をプレゼントして喜んでもらえた経験があります🙄
また、本田健さんは「20代にしておきたい17のこと<恋愛編>」という本も出されています。
こちらはAmazonで試し読みができますよ!
ちなみにAmazonでの評価「星4.1 (2020/07/14現在)」です(こちらの方が高い!)。
2. 「人は、恋愛でこそ磨かれる」
「人は、恋愛でこそ磨かれる」 著: 千田琢哉
「恋に臆病になっている」「なかなか自分から動き出せない」 「思わぬピンチが起こってしまった」 「恋愛でつらい思いをした」 「努力がなかなか報われない」……
人は本気で生きなければ、不器用にはなれない。
不器用であるということは、あなたが本気で生きている証拠。
それは「恋愛」でも同じこと。
人を好きになることに、生きることにちょっと迷ったとき、背中を押してくれる「言葉」がここにある!(Amazonより抜粋)
Amazonでの評価は、「星4.0 (2020/07/14現在)」です!
おすすめポイントは2つ。
ポイント
・鋭い言葉で「してはいけないこと」を教えてくれる
・女性向けに書かれている部分も多いが、男性こそ読むべし
「沈黙に耐えられないからと、どうでもいいことを話さない。」
「一瞬でも迷った相手とは、結婚しない。」
「明日から始める人は恋で終わり、今から始める人が愛を知る。 」
など、気になる目次がめじろ押しです。

奥手の私には「告白する勇気がないなら告白されるようになれ」という言葉が有り難かったですね。
千田さんは「恋愛」について他の本でも項目立てて書かれているので、一見普通に見える本(?)もおすすめです。
3. 「いい女は「言いなりになりたい男」とつきあう。」
「いい女は「言いなりになりたい男」とつきあう。」 著:中谷 彰宏
この本は3人のために書かれました。
【1】つきあっている人はいるけど、トキメキがない女性。
【2】いいなと思う男性が、誘ってくれない女性。
【3】優しくしているのに、いつもいい人止まりで終わる男性。
「『好き』で満足しない」、「低いレベルで、競争しない」、「モタモタした男を、切り捨てよう」ほか、「いい女」になるためのエッセンスがギュッと詰まった一冊です(Amazonより抜粋)。
Amazonでの評価は、「星3.9 (2020/07/14現在)」です!
おすすめポイントは3つ。
ポイント
・具体例が豊富すぎる
・女性が「本当」に求めているものが分かる
・いい男になる方法を知ることができる
文章はスルスルと読めるので、あっと言う間に終わっちゃいます。
情景が浮かぶような書かれ方をされているからでしょうね。
夜のお店のことや性についても少し官能的に書かれているので、中谷さんの本は好き嫌いが別れるのではないでしょうか。

お洒落な遊び方を学びたいです
他にもシリーズ化されているので、揃えてみても良いかもしれません。
→「いい女は「変身させてくれる男」とつきあう。」などなど。
まとめ
以上、「本気で恋愛したい人が読む本3冊」でした。いかがでしたでしょうか。

あなたのおすすめの恋愛本があればTwitterなどから是非教えてくださいね!
最後までご覧いただきありがとうございました!
ではまた、別の記事でお会いしましょう!